和紙 あなたの街の、リサイクルコンビニ!

TOP > ● 土佐光則『徳川本源氏物語書帖 六曲屏風 』複製 B5338 屏風 人物画 良好 六曲屏風 手漉き和紙に複製 人物画 紫式部 衝立 仕切り

● 土佐光則『徳川本源氏物語書帖 六曲屏風 』複製 B5338 屏風 人物画 良好 六曲屏風 手漉き和紙に複製 人物画 紫式部 衝立 仕切り

商品の詳細 作家名 土佐光則 作品名 徳川本源氏物語書帖・六曲屏風 技法 複製 外寸 全巾3780x高さ1735x厚み20(mm) 絵寸 画一葉:約タテ160xヨコ140(mm) 屏風へのお仕立ては専門家が行います。

表装の細部の色柄が画像と違う場合がございますが、柄合わせは専門家にお任せください。

枠の緞子は画像通り(エンジ系)です。

 ■作品の状態:良好(ただし屏風の見えにくい部分に僅かな欠けがあります) 六曲屏風 扇の巾約630(mm) 手漉き和紙に複製 ■徳川本・源氏物語書帖の六曲屏風江戸時代前期に活躍した絵師、土佐光則による「徳川本 源氏物語画帖」。

この原画は尾張徳川家(現在は徳川美術館)が所蔵し、源氏物語の絵巻物が多数あるなかで他と区別するため「徳川本」と呼ばれています。

全50図50詞で、約15センチ四方の小さな手漉き和紙に緻密に描かれています。

■ この「徳川本 源氏物語画帖」を忠実に復刻し、50図50詞のすべてを使い、国内の表装専門工房で豪華な六曲屏風にお仕立てしました。

大きくて重い画集ですと本棚にあってもつい忘れがちです。

お仕立てした屏風なら、華麗に繰り広げられる源氏物語の世界をいつでもご堪能いただけます。

細部まで緻密に描かれたいつまでも飽きない大和絵を、ぜひお手元でご鑑賞ください。

■土佐光則(とさ みつのり)1583年(天正11)〜1638年(寛永15)安土桃山時代 - 江戸時代初期に活躍した、大和絵の土佐派の絵師。

土佐派の伝統を守り、描写の繊細さ、色彩の繊細さにおいて巧みであった。

こうした細密描写には、当時堺を通じて南蛮貿易でもたらされたレンズを使用していたとも言われる。

■高さ約5.7尺、扇の巾2尺 他の◆土佐光則◆作品を検索土佐光則『徳川本源氏物語書帖・六曲屏風 』複製・あす楽・【屏風】・人物画】 お部屋のインテリア・新築祝い・開店祝い・贈りものにお使い下さい!

楽天で購入640,200円(税込み)

和紙 関連ツイート