永野ワールドのマシンチャイルドであるが似たような設定をRED ROCKET 7でも見たことがある たぶん後者の元ネタはテラホークスだと思う(本物はオリジナルと呼ばれる)
@IIYAMA_MITSURU 2020/04/28 10:38
@tourirui_shonan 10th、5月発売らしいけど、今年の後半にPCIe 4.0乗ったりXe GPUを組み込んだRocket Lakeこと11thが出るらしくて、今買うのもなんかなぁっていうお気持ち
ただ11thの次は… https://t.co/zWDHoK6hoN@leaf_hobby 2020/04/28 09:24
確かに聞こえた。 しかし、今は止んでる。
@bot_rocket 2020/04/28 09:22
こんな部品があるんですねAn awesomely overkill model rocket launch controller https://t.co/JJt6Qzwe5K
@nomnom3939 2020/04/28 09:22
RT @IiyamaAkari: 「はっきり申し上げる」ともったいぶった前置きをしておいて「マスクが小さすぎて戦う覚悟が伝わらない」とは、出オチの類か。全く風を読めていないコラムのタイトルに【風を読む】とついているところがまた、秀逸である。
@Rocket_Ismail68 2020/04/28 10:19
@nsmt_rocket Switch今買えないもんね〜。10kg想像つかんね。とりあえず毎日食べる量っていうのはわかるw
@un_kmn 2020/04/28 09:32